カテゴリー別アーカイブ: ファミリーライフ

2011/02/06 「河津桜まつり」と「みなみの桜となの花まつり」開幕!!

110206sakura01 このところ、ニュースや天気予報で今年の春の桜の開花予想なんてやっているのを見かけますが、伊豆では、昨日の5日、いよいよ桜まつりが開幕しました。

河津町と南伊豆町の両方で開催される桜まつりは、来月3月10日まで行われます。

今年は雨不足の影響で開花が例年より10日ほど遅いそうですが、今月の中旬以降には見頃を迎えるそうですよ。

写真は、南伊豆町で2008年に撮ったものです。

3年前なので、勇輝はまだ3歳。 小さかったんだなぁ。

この頃は天気が良い時を狙っていつでも見に行けたんだけど、今は幼稚園があるからそうはいかないんですよねぇ。

懐かしいついでにもう一枚!・・・

続きを読む

2011/01/30 勇輝と海へ – – 白浜大浜海岸

110130yuuki01 今日も白浜は晴れ。

ものすごく良い天気で、天城の山々や伊豆七島までくっきりときれいに見えました。

少し西風が冷たかったのですが、午後から勇輝と二人でお散歩に行ってきました。

今日の勇輝は、昨日の夜たっぷりと寝たせいか、起きてから超ご機嫌で、玄関を出るなり一気に走って坂を下りていきました。

どこに行くとか決めていなかったので、とりあえず海へ。

砂浜では落ちていた木の切れ端を海に投げて遊んでいましたよ。・・・

続きを読む

2011/01/20 勇輝と海へ – – 白浜大浜海岸・神社裏

110120yuuki01 今日は久しぶりに歩いてきました。

と言っても、朝は結構寒いので、勇輝の幼稚園への迎えのついでに、です。

で、幼稚園が終わった勇輝と二人で歩いて帰ってきたのですが、途中で海に寄って、少しだけ遊んできました。

今日も白浜は晴れ。 ほとんど風もなかったのですが、伊豆半島は西風が強かったようで、例によって風待ち船が10隻ほど沖合いに停泊していましたよ。

ここは白浜神社の裏手の海です。 海に突き出した大きな岩の上には真っ赤な鳥居があります。

そうそう、一昨日の18日のこのブログに載せた日の出の写真もちょうどここで撮ったものなんですよ。・・・

続きを読む

2011/01/19 Blue sea in Shimoda – – 真っ青な海・白浜大浜海岸と白浜中央海岸

110119ohama01 I took this photo on the top of mountain nearby.

白浜は今日も最高のお天気でした。

お昼前に若女将を病院に連れて行って、待っている間と帰りに海の写真を撮ってきました。

これは桜家のすぐ裏の山の上から撮ったものです。

真っ白な砂浜からコバルトブルーの海が沖に向かうに連れてその色を変えていく様子は、本当に息をのむほど美しいです。

ここからの写真はこのブログでも何度も載せていますし、こういう色の海の写真もこれまで幾度となくご覧いただいていますが、こんなにきれいな海を見せられるとどうしてもまた写真を撮りたくなってしまうのです。 ふぅ~、見るほどにため息が。

それでは、調子に乗ってもう一枚。・・・

続きを読む

2011/01/18 白浜海岸の日の出 — 若女将、ついに発熱!

110118sunrise01 今朝は起きるべき時間より20分ほど寝坊したため、光里を車で学校まで送ってきました。

桜家を出る時、東の空ではちょうど太陽が水平線から昇ってくる直前で、

「これは良い写真が撮れるかも。」

と期待し、中学校まで行った帰りに急いで海まで行って来ました。

海に着いた時はもうすでに太陽はすっかり水平線の上に昇ってしまった後でしたが、まぁ、なんとか写真は撮れました。

ところで、現在インフルエンザで学校を休んでいる朱里ですが・・・

続きを読む

2011/01/17 Ships on the sea 夕方の海と風待ち船 – – 勇輝君のランドセル

110117ships01 I took this photo in this late afternoon.

There were some ships on the sea in Shirahama to protect their ship from strong wind. Because we have very storng wind, more than 20 or 30 meters/second at around the tip of peninsula in this season.

今日はまさに晴天。 雲ひとつないお天気の白浜でした。

ただし、例によって西風が強かったようで、白浜海岸沖には10隻ほどの船が風が止むのを待つために停泊していましたよ。

夕方になるとその船が一斉に明かりをつけるのですが、その光景はなんとも幻想的なんですよねぇ。

ところで、この週末若女将の実家に年始のご挨拶に行き2泊泊めていただいたのですが、その間に勇輝君の大事なお買い物をしてきました。

それは ・・・

続きを読む