カテゴリー別アーカイブ: ファミリーライフ

2010/10/07 ならいの風ビュービューの白浜海岸 – – 今日も勇輝歩いて帰ってきたよ!

101007ocean01 今朝も歩いてきました。

この写真は、桜家の裏手の山の上で撮ったものです。

今日の白浜は朝から良いお天気でしたが、北東の風(ならいの風)が強くて、風速10メートルぐらいになっていたでしょうか。

たまたま用事で下田港の神新汽船に電話をしたら、今日の伊豆七島行きの船は、朝9時20分に出港したものの、海上の風が風速15メートル以上で危険なため、神津島まで行って引き返してきたそうです。

今度の土曜日に式根島に行かれるお客様がいらっしゃるのですが、船はどうかなぁ・・・?

さて、午後1時過ぎ、今度は勇輝を迎えに行くのに、またまた歩いていってきました。・・・

続きを読む

2010/10/05 宮崎から美味しい「新高梨」が届きました♪

101005yuuki01 毎年送っていただいている宮崎の美味しい梨が届きました。

この梨は新高梨(にいたかなし)と言って、大きいものは一個1キロほどにもなるそうで、今年は天候のせい(?)でしょうか、例年より少し小さいとのことでしたが、いやいやこれでも十分大きいですよ。

この梨、ちょっとネットで調べてみたら、名前の由来は、新潟県の「天ノ川」と高知県の「今村秋」を交配させたから、両県の頭文字をとって「新高梨」となったそうですが、実は「天の川」も元々は高知県から持ってきた梨だそうで、つまりは高知県の梨同士の交配だったということらしいです。

で、「梨」ですが、これは日本で栽培されている果物の中でも歴史は古く、弥生時代にはすでに食べられていたという記録があるとか。 へぇ~~~。( ゚Д゚)

早速、夕食後に食べてみました。

しゃりっとした歯ごたえに、酸味の少ないジューシーな甘さがめちゃくちゃ美味しかったです。

こんなに大きいのにどうしてこんなに美味しくできるんでしょうねぇ、不思議です。

宮崎のおばあちゃん、ありがとう♪

P.S 写真撮るから梨を持って、と勇輝に持たせたのですが、「仕方ないなぁ・・・」みたいな雰囲気で持っているので、こんな顔に。 まぁ、モデルじゃないからしょうがないか。。。

2010/10/04 天空の・・・みたいな空と雲 – – 勇輝、幼稚園から初めて歩いて帰る!

101004sky01 今日の白浜は、朝から一日中雨が降ったりやんだりの不安定なお天気でした。

午後1時過ぎ、勇輝を迎えに行くため歩いて幼稚園へ行ってきました。

そう、来年の4月に小学校へ入学する勇輝は家から約2キロ離れた小学校まで毎日歩いて往復しなくてはいけないので、今の時期から出きる日はなるべく歩かせようと。

桜家を出た時は、東の空は晴れていて、水平線の向うには積乱雲?が、そしてその雲の手前にはまっすぐ横たわった薄い雲が。

その光景がなんとも不思議で(写真では分かりにくいですが)、まるであの大きな雲の中に「天空の城」でもありそうな、そんな雲でしたよ。

さて、幼稚園に着くと・・・

続きを読む

2010/10/03 勇輝とウォーキング – – 今日の伊豆白浜海岸

101003yuuki01 「あ~あ、つまんない。」

きょうは、久しぶりに勇輝のこの台詞が出ました。

本当は私達もいろいろと忙しかったのですが、来年の4月からは小学校まで歩かなくてはいけない勇輝なので、ちょうどいい、歩く練習でもするか、ということで、

「よし、じゃぁ、お父さんと歩くか?」

というと、すっかり喜んだ勇輝を連れてウォーキングへ行ってきました。

と言っても、そんなに長い距離は歩けないので、国道を歩いて途中から海へ出て、神社裏の岩の上を歩いて帰ってきました。・・・

続きを読む

2010/10/02 白浜の日の出 – – 今日は、光里は伊東市川奈へ、朱里は原宿へ

101002sunrise01 今日は土曜日。

子供達は学校が休みなので、本当は早起きしなくてもよかったのですが、光里が部活の試合で伊東まで行くということで、いつもと同じ時間に起床。

目が覚めたら、私の部屋の窓が真っ赤に染まっていました。

障子を開けてみたら、水平線の上に朝日が昇ったところ。

急いで2階の客室に行き写真をパチリ。

空にもう少し雲があればもっと良い写真が撮れたんでしょうけど・・・。

ところで、我が家の長女・朱里ですが・・・

続きを読む

2010/09/18 勇輝、変身!!誕生日プレゼント第2弾!!

100918yuuki01 「おじいちゃんのプレゼントまだ来ないの?」

今日は朝から起きるなり勇輝はずっとそんなことばかり言っていました。

今日は光里の中学校の運動会。 でも、今日は全館外国人のお客様だったので、応対係の私がペンションを空けるわけにもいかず留守番。

午後3時過ぎ、運動会に行っていた若女将と朱里、そして勇輝が帰ってきました。

帰ってくる途中もプレゼントのことを言っていたそうで、それなら、と届いていたプレゼントを渡しました。

すると、箱を開けるなり、「やった~!」という勇輝の叫び声。

そう、プレゼントは仮面ライダーの一番最新の変身ベルトです。

早速、腰に装着しては変身のポーズ、を何度も何度もやっていましたよ。

茅ヶ崎のおじいちゃん、本当にありがとうございました。m(_ _)m

2010/09/17 勇輝君、6回目のバースデーパーティー♪ 今日の白浜海岸

100917birthday01 今日は、勇輝の6回目のバースデーパーティーをしました。

そうあの小さかった勇輝がもう6歳なんですよ。

ついこの間生まれたと思っていたのに、ついこの間までバブバブ言っていたかと思ったら、もう6歳だなんて。

来年の4月には小学生ですからね。 本当にオドロキです。

さて、バースデーパーティーといえばプレゼントですが、もうずっと前から楽しみにしていた勇輝は、

「プレゼント、何かなぁ?」

と、もらう前からソワソワしちゃって、あれかなぁ、何かなぁ、と待ちきれない様子。

ハッピーバースデーの歌をみんなで歌って、ろうそくの火を消して、いよいよプレゼントタイム。

勇輝がもらったのは・・・

続きを読む

2010/09/13 勇輝、シュノーケリングデビュー!! 下田・白浜の海で

100913itami01 今日も暑かったですね。 この夏最後のとどめだ!ぐらいの勢いの強烈な暑さでした。

だからという訳ではないのですが、今日は勇輝を連れて泳ぎに行こうと思い、幼稚園が終わる前に白浜や外浦の海を見て回ったのですが、この間から気になっていた白浜の岩場にしようと決め、勇輝を迎えに行った帰りにそのまま海へ行ってきました。

着替えてから砂浜に下りて、その岩場を見に行ったのですが、これは勇輝には無理。

何が無理って、今日は波もあまりなく、穏やかな白浜の海でしたが、岩場の辺りは、ほんの少しの波でも岩の周りに水の流れが出来て、それが川の流れのように速いんですね。

これでは、背が低くてほとんど泳げない勇輝には危なすぎるんですよ。

せっかくシュノーケルをやらせて、水の中の魚達を見せてあげたいのに、危険なところでは出来ないので、場所を変更することにしました。

そして来たのがここです!・・・

続きを読む

2010/09/12 海の透明度バッチリ! 伊豆・下田・白浜海岸

100912yuuki01 今日の昼間、若女将が用事で下田へ行くというので、客室の掃除が終わった後、急いで海へ写真を撮りに行こうと、

「ちょっと写真撮ってくるから。」

と私が言うと、

「僕も行く!」

と珍しく勇輝も付いてきました。

白浜の国道沿いにある「見晴らし広場」の駐車場に車を置き、勇輝と二人で歩道を歩きながら、

「勇輝、ポーズ!」

と私が声をかけると、すぐさま、「変身!」と仮面ライダーのポーズ。

最近の勇輝は仮面ライダーとウルトラマンにはまっているんですよ。 で、今一番欲しいのが仮面ライダーの変身ベルト。

我が家では、欲しい、と言われても、さっさと買ってあげたりはしないのですが、実は、今度の金曜日は勇輝の6回目の誕生日。

さぁて、欲しいものがもらえるかな?

ところで、今日の白浜の海ですが・・・

続きを読む

2010/08/31 8月最後の日 勇輝と下田・爪木崎でシュノーケリング

100831tsumekizaki01 いよいよ8月も最後の日となってしまいました。

この夏、白浜にお越しいただき、また桜家にご宿泊いただき、本当にありがとうございました。

今年の夏休みも大きなトラブルも事故もなく、無事に終えることができて本当にホッとしております。

これもひとえに皆様のご理解とご協力のお陰と思っております。 改めて御礼申し上げます。

とはいえ、白浜の”夏”はまだまだ終わりません。 私達ももうしばらく頑張ります。

さて、今日は勇輝を連れて海へ遊びに行ってきました。 行ってきたところは「爪木崎」です。

ここは、毎年冬に行われる水仙祭りで有名なところで、岬に立つ灯台と青い海が風光明媚なところでもあります。

実は、ここは密かに(?)シュノーケリングのポイントとでもあるんですよ。・・・

続きを読む