カテゴリー別アーカイブ: 風習

2011/11/26 伊勢エビ漁 – – 南伊豆・入間漁港にて

111126fishing01今日は光里が中学校の部活の試合で南伊豆へ行くというので、勇輝と一緒に送ってきました。

試合が終わるまで3時間ほど時間があったので、二人で南伊豆をドライブ。

弓ヶ浜から石廊崎を通り、更に海岸線を走ってやってきました。

ここは、南伊豆町の入間というところの漁港です。

ちょうど地元の人たちが伊勢エビ漁に出るところでした。

時間は午後2時半。

この時間に網を仕掛けて、明日の早朝の4時とか、5時頃に網を引き上げるんだと思います。

伊勢エビ漁は毎年9月か10月頃に始まり、翌年の5月頃まで行われます。

こういう小さな船が動くところを始めてみた勇輝は、

「うわぁ、どうしてあの船が動くの? これからどこへ行くの?」

と質問攻め。

説明が大変でした。(^^ゞ

海の見えるペンション桜家 下田・白浜海岸

2011/05/18 蟹ひきに行ってきたよ♪ – – 白浜中央海岸

110518beach01 今日は大潮。

大潮とは、潮の満ち引きの差の大きい日のことで、今日は今月でも一番潮が引く日なのです。

ここは白浜中央海岸。

普段、潮が満ちている時は隠れている岩が、すっかり顔を出していますね。

そうです、大潮の引き潮の時にしかスニーカーでは行けない場所があって、今日はそこで1年ぶりに”蟹ひき”をしてきました。・・・

続きを読む

2011/05/08 青空とこいのぼり

110508koinobori01 夜の8時頃、玄関の方から大女将の声がした。

「こいのぼりが飛んじゃってるよ!」

飛んじゃってるって、まさか破れたのでは?

今日の白浜は最高のお天気で、気温も上がって初夏を思わせるような陽気でした。 (GWもこのくらい暑ければ泳げたのに残念!)

ただし、風がものすごく強くて、テラスの勇輝のこいのぼりもものすごい勢いで泳いで(?)いましたよ。 ポールが風でしなっているでしょ?

だから大女将の声がした時に、あぁ、しまった、もっと早くにしまっとけば良かった・・・と思ったのです。

急いで外を見に行ったら、テラスの脇に落ちているこいのぼり(実は、吹流しでした。)を見つけました。

調べてみたら、留め金が外れているだけで、破れていたわけではありませんでした。

あぁ、良かった。

とはいえ、真っ青な青空の下でこいのぼりが元気良く泳いでいる様子は良いものですね。

明日の天気も晴れ。

でも、明後日からは雨になりそうです。

今年のこいのぼりは明日までかな?

2011/05/07 端午の節句とこいのぼり – – 男の子も行きそびれる?

110507koinobori01 桜家の今年のGWが終わりました。

3月の震災以降、それまでいただいていた予約のほとんどがキャンセルとなり、このゴールデンウィークも半ば諦めかけておりました。

ところが、例年よりは少なかったものの、たくさんのお客様からご予約をいただき、またご宿泊いただきました。

桜家をご利用いただいた皆様、本当にありがとうございました。

また是非白浜に遊びにいらしてください。

さて、この写真は5月5日のこどもの日に撮ったものです。

この日は風が強かったので、勇輝のこいのぼりたちも元気いっぱいに泳いでいましたよ。

GWも終わったので、例年だったらこいのぼりを片付けるところなのですが、せっかく倉庫から出してきたものを1週間もしないうちに片付けるのもなんだかもったいないような気がして。

お雛様をいつまでも出しておいたらお嫁に行きそびれると言いますが、こいのぼりとか兜とかもそうなのかなぁ?

 

2011/04/25 久しぶりのブログの更新です – – たくさんのこいのぼりを見つけたよ!!

110425koinobori01

約1週間ぶりの更新です。 いろいろとバタバタしておりました。

さて、今日はなんと10年ぶりにゴルフに行ってきました。

昨晩、遊びに来ていただいていた若女将のお父さんに誘っていただき、下田カントリーへ。

ゴルフは費用のかかるスポーツですのでずっとやっていなかったのです。

で、10年もの間、クラブさえ握っていなかったのでどうなるものやら、と思っていたのですが、最初のホールで練習なしに、2、3回の素振りだけで打ったら、ドライバーがなんとまっすぐに飛んだではないですか!

打った本人がビックリ。

元々右へ左へ曲がるショットがほとんどというほどへたくそだったし、久しぶりだからと、諦め半分(?)で力を抜いて打ったのが良かったんでしょうね。

その後も、お父さんのご指導のお陰で何回かに一度は良いショットが打てて、楽しかったです。

「気分転換に」と誘っていただいたお父さん、ありがとうございました。

今日の写真は、途中の稲梓というところで撮ったものです。・・・

続きを読む

2011/01/12 白浜原田地区のどんど焼き復活! – – 白浜海岸の日の出

110112sunrise01

これは朝の7時半頃に見晴らし広場から撮ったものです。

今朝の白浜は晴れ。

昨日と違って雲がほとんどなかったので、金色の太陽がサンサンと輝き、海の上には光の道が出来ていました。

その太陽の真下にある三角の島は「利島」です。

その利島までまっすぐに続く光の道。 その光景は神々しいですね。

ところで、今朝は外浦の様子も見てきました。

お正月のしめ飾りをどうしようか?と思っていて、去年は外浦のどんど焼きのところに置いてきたので。・・・

続きを読む

2010/01/02 白浜神社へ初詣♪

110102jinja01 お正月の3が日に初詣をしたのは、一体何年ぶりでしょうか?

本当は、明日か明後日にお参りをするつもりでいたのですが、今朝、天気予報を見ていたら、明日は曇り?いや、もしかしたら雨かもしれない?というので、急きょ今日行くことにしました。

「今日の夜はお客様が少ないから、急いで行けば大丈夫!」

と、大急ぎで客室の掃除をしてからみんなで出かけてきました。

お正月の白浜神社はさすがに人出が多くてビックリ。 しかも出店まであったりして、まるで秋のお祭りみたい。

神社の正面の大きな鳥居から境内へ入り、まずはお清めをしてから、拝殿へ。

お賽銭を入れてから、順番にお参りをしました。・・・

続きを読む

2010/08/14 下田太鼓祭りに行ってきたよ♪

100814festival01今日の白浜はほとんど曇りの一日でした。

せっかくのお盆の土曜日なのに、こんなお天気で本当に残念でしたね。

私は仕事が忙しくて海を見に行けませんでしたが、海水浴から帰ってきたお客様によると、やっぱり砂浜はパラソルでびっしり埋まっていたそうです。

ところで、我が家の朱里が生まれて初めて下田の太鼓祭りに行ってきました。

もちろん、一人ではなく、近所のお友達とですが、このお祭りは、下田の八幡神社の例大祭なのですが、なんと江戸時代の初期から続いているというからオドロキです。

下田の人たちは、毎年このお祭りを楽しみにしていて、8月の14日と15日は大変な盛り上がりだと聞いています。

ただ、私達は一度も行ったことがないのです。 お盆の一番忙しい時期ですから当たり前ですが。

で、朱里が我が家で初めて見に行ったのですが、どうやら「お祭り」という響きに「黒船祭」を想像して行ったらしく、

「それと比べたらちょっと盛り上がりが・・・。」

と言ってました。

下田市挙げての一大イベントと神社のお祭りを比べること自体無理があると思うのですが。

この写真は、朱里が携帯で撮ったものをメールで送ってきたもので、これがいわゆる太鼓台といわれるものです。

そうそう、ネットで調べてみると、お祭りが一番盛り上がるのは15日の宮入り前だとか。

どんな風に盛り上がるのか一度で良いから見てみたいものです。

・・・って、一生無理! 絶対無理! ペンションをやめない限り完全に無理!(^^ゞ

幼稚園で餅つき大会!!

091125ricecake01昨日は、勇輝の通っている白浜幼稚園の餅つき大会の日でした。

心配していたお天気ですが、朝方は雨が降っていたものの、餅つきの始まる前にはその雨も上がり、無事に行うことが出来ました。

ずっと以前は日本のどの家庭でも餅つきをやっていたようですが、最近は自分の家で餅つきをすることも少なくなりましたよね。

私も自分が幼稚園ぐらいの時に、おじいちゃんおばあちゃんの家でお正月に餅つきをやっていたのは覚えていますが、それ以来、ほとんどやったことがありません。

でも、幼稚園の餅つきはもう何十年もの間続いているので、朱里や光里が通っていた時は毎年やらせてもらっていました。

で、今回は7年ぶりの餅つきです。

写真は、勇輝がお母さんに手伝ってもらって餅つきをやっているところです。・・・

 

続きを読む

2009/10/24 白浜神社のお祭り

091024yuuki01確か昨日か一昨日までは、今日の天気は晴れだったのに、どうしちゃったんでしょうね。
今日の白浜は朝方はまだ曇りだったのに、10時頃から雨が降り始め、結局一日雨でした。

せっかく白浜神社のお祭りだったのに・・。

今日の1枚目は今朝出かける時の勇輝と幼稚園のお友達です。

今日は、幼稚園と保育園の合同で「お祭りごっこ」がありました。 子供たちはお借りしたはっぴを着て元気一杯に出かけていきました。

お祭りごっこは、小さい子版のお神輿で、小学校のお兄さんやお姉さん、そして大人のお神輿の真似をして白浜を練り歩くんだそうで、若女将によると勇輝はとっても張り切っていたそうです。

私は仕事があったので見に行くことが出来ず残念でした。・・・

 

続きを読む