カテゴリー別アーカイブ: ファミリーライフ

2021/01/31 チャリで下田へ

今日はちょっと下田まで買い物に行くつもりでいたのですが、天気は良いし、風もあまりなかったのでチャリで行ってきました。

白浜から普通に国道を走って下田港まで来ました。向こうに見えるのは下田港内遊覧船「サスケハナ号」です。
現在、コロナ禍の影響を受けて、平日は運休、週末のみ運行しているそうです。

下田港の「ベイステージ」を通り抜けて来たホテルの前に満開?の桜が。
名札を見ると「須崎乙女桜」と書いてありました。

10年近く前に、須崎地区で12月の終わり頃から一本だけ咲いていた早咲きの桜を増やしたものらしいです。ピンク色が濃くて、少し花が下向きにぶら下がっている感じ。

下田市内の稲生沢川沿いを走ってやってきました。「ペリー上陸の碑」です。
昔は別のところにあったものをここへ移動して、今はちょっとした公園になってます。

我が家の子供たちが小さかった頃は、あじさい祭の時などによくここへ来ていたものです。(遠い目。。。)

下田海上保安部の前です。船尾が平らになっていますが、何に使う船なんでしょうね?
また、ここは下田から伊豆諸島へ行く神新汽船のフェリーが停泊するところですが、昼間は航行中なのでお留守です。

下田港の釣りのポイント「犬走島」です。今日はあまり人はいなかったな。

下田港の海沿いをぐるっと走って水族館まで来ました。駐車場にはそこそこ車が停まってましたが、人は少ないような。
ここも現在は週末のみの営業です。

水族館のところから海を眺めながら鍋田浜方面へ行ける遊歩道があります。

以前、台風で歩道が破壊されてずっと通行止めになっていましたが、修復も終わり、今は通れるようになっています。

海の向こう側には下田東急ホテルが見えます。

あのホテルの手前のところ「大浦」には、江戸時代の1636年から約100年もの間「御番所」という海の関所が置かれていたところで、当時は「出船入船三千艘」と言われ、相当賑わった様です。

鍋田浜の近くまで来ました。ここの浜は下田湾でも一番奥にあるので、伊豆に台風が接近している時でも、下田市内で最後まで泳げるところなんです。

鍋田浜から国道に出て下田市内へ。ここは下田でも有名な観光スポット「了仙寺」です。
下田港からペリーロードを歩いて来て最後に突き当たる場所になります。 「日米下田条約」締結の地として知られていて、5月には境内の数百本のジャスミンの花が咲いてそれは見事です。

了仙寺から市内を抜けて伊豆急下田駅までやってきました。

今日は日曜日なのに、駅の周りのお店はほとんどがお休み。人も少なかった。。。

というわけで、この後買い物をして白浜へ戻ったのでした。

Facebook やってます♪

2021/01/04 初詣と初歩き

あまり忙しくなかった年末年始が終わり、昨日、白浜神社へ初詣に行ってきました。

毎年恒例の記念写真、今年はついに3人となってしまいました。

去年までは次女がお正月休みで帰ってきていたのですが、今年は1日から仕事なんだとか。

3人で撮れるのもあと何年かなぁ。。。

そしてこちらも毎年恒例のおみくじなんですが、なんと今年は3人とも大吉!!こんなことは初めてです。良いことがあるかなぁ。。。

いつもは私一人で写真を撮りに行く、神社裏の鳥居で。今年は白浜神社の人出が少ないような。

コロナの関係?それとも明日から仕事の人が多いのかな?

こちらは今日の写真です。

午後から久しぶりに歩いてきました。
と言っても、5日ぶりなんですよね。もっと間が空いていたかと思ったけど。

今日は風もほとんどなく、暖かくて穏やかな一日でした。

2020/12/23 チャリで行ってきました、石廊崎まで♪

先週の土曜日にうちの車の6か月点検をやってもらったのですが、そのお支払いについて、車屋さんは「電話をいただければ集金に伺います。」と言っていたのですが、ふと思いついて、自転車で行ってくることにしました。

その車屋さんの場所は下田市内の白浜とは反対側の吉佐美ということろなのですが、あそこまで行くならもっと足を伸ばして石廊崎まで行ってみるか、と何故かそう思い立ち、昨日の午前中から自転車で出かけることに。

我が家を出たのは午前11時。昨日は、というより昨日も下田は最高のお天気。海の水もすっごく綺麗!

ここは下田市内を流れる稲生沢川の河口付近です。夏に台風が近づいてくるとこの川は避難してきた漁船でびっしり埋まるんです。

吉佐美で支払いを済ませ、弓ヶ浜までやってきました。

正確に言うと、弓ヶ浜が見えるところまでやってきました、になります。
ガードレールの向こうは青野川、その向こうの浜が弓ヶ浜なんです。

弓ヶ浜までは自転車でも何度も来たことがあって、我が家の長男と一緒に自転車で走ったことも。ブログを見たら2016年だったから、まだ小学生の頃か、懐かしや。

弓ヶ浜が見えるところからトンネルを抜けると、国道の左手には大海原が広がります。このあたりからはずっと海を見ながらなので一番気分良く走れました♪

石廊崎へ行く道は何度も車で走ったことがあるのですが、道路沿いにフェニックスの木が植えてあったなんて、今まで気が付きませんでした。

私の故郷の宮崎の日南海岸では海沿いの道路にこんな感じでフェニックスの木が延々と続くところがあるんです。あの風景とそっくりなので、めちゃくちゃ嬉しくなってしまいました。

伊豆七島もくっきりと見えていましたよ。

海の向こうに見えるのは「蓑掛岩」です。
その名前の由来は、その昔、役の行者が飛行用の衰をこの岩に掛けたという伝説から来ているそうです。
蓑掛岩越しに望む初日の出の名所 で、星空や夕日の撮影ポイントとしても有名です。

いよいよ石廊崎に近づいてきました。道路から見下した海の水の透明度が素晴らしい!

ようやく石廊崎までやってきました。ここから左へ行くと石廊崎港があり、遊覧船の乗り場があるところ。
港も一応見るだけは見てきましたが、今日の最終目的地はここではないので、右側のトンネルを抜けて先を急ぎます。

伊豆半島って、車で走っていてもお分かりの通り、坂の上り下りがすごく多いんですよね。

さっきの石廊崎港の入り口まで来るのにもかなりの坂を上って峠?みたいなところを越えてきたのですが、石廊崎港のトンネルから後の道は、覚悟はしていましたが、ず~~~っと登り坂だったので、しんどかった。

で、着いたのは「石廊崎オーシャンパーク」の入り口です。ここは、新しくなってからは来るのは初めてなのでちょっと様子を見ようかと。

「石廊崎オーシャンパーク」はずっと昔は「石廊崎ジャングルパーク」という、今で言うテーマパークみたいなところで、写真の左側に写っているのはその当時の駐車場の入り口跡ですね。

少し先へ進むと、昔の売店とかがあった建物が廃墟となって残っていました。

うちの子供たちが小さかった頃には何度か行ったことがあるのですが、こんな姿になっちゃって、すごく寂しい。

ちなみに、桜家のHPで当時の「 石廊崎ジャングルパーク」 を紹介したページがあります。

長女が小学3年生ぐらいの時だったかな?

懐かしや。。。

「石廊崎オーシャンパーク」 が見えるところまで来ました。下の方の右側にある建物がそうかな?
あそこから先へ行くと石廊崎の灯台まで行くことが出来るんです。灯台も写真の真ん中に映ってますね。

でも、ここから先は今回はパス。

だって、石廊崎港のトンネルから必死で坂を上ってきたのに、ここから下ったらまた上らなくちゃいけないし、まだここはゴールじゃないし。。。

さきほどの「石廊崎オーシャンパーク」からさらに坂を上ってやってきました。

ここは「ユウスゲ公園」の駐車場付近です。今日のゴールはあの右側の向こうに見えてるところですが、その前にここの公園に寄り道。

右下の国道から上に上がってきたのが分かりますか?
下の駐車場からは階段しかないので、自転車を肩に抱えて登ってきました。

あ、私の自転車、実はすっごく軽いので、階段でも多少なら平気で登れるんです。

ここは奥石廊崎を望む記念写真の撮影ポイントです。

公園の一番上からの景色が絶景なり。

反対側からは遠くに伊豆七島が見えます。この日は西風が強くて、あまり長くはいられなかった。

さて、やっと本日のゴール「あいあい岬」にたどり着きました。

吉佐美の車屋さんに行くからそのついでに、と思いついたのは良いが、まぁ、遠かった。

いや、遠いのは別にいいんです。

問題は、坂が多すぎて、私の自転車の性能と、なにより私の脚力では、かなり厳しかったです。

走行距離は片道が27キロ。帰りはちょっと遠回りしたので、往復で約55キロ。

走行時間は、行きは写真を撮りながらだったので2時間半ぐらいかかりましたが、帰りは寄り道もせずにひたすら走って帰ったので、2時間ぐらいかな?

往復で、休憩とかも入れて約5時間でした。

家に帰りついた時は相当疲れていたので、翌日は体が死んでるかな?と思ったけど、意外とそうでもなかった。ただ、階段を上る時は足が辛かったな。

まぁ、もうそろそろこの世に生まれて60年になる体ですので、筋肉痛は2日遅れの明日ぐらいかな?(笑)

ということで、近いようでめちゃくちゃ遠かった石廊崎、次回また自転車で行くことが、

あるかなぁ。。。?

Facebook やってます♪

2020/07/13 昨日は若女将の本番でした♪

本当は4月に行われるはずだったバレエの発表会が昨日行われました。

4月は、コロナの影響で学校が休校となり、バレエ教室も休まざるを得なくなり、それに加えて文化会館も使えなくなったこともあって、7月に延期されたもので、当初よりも規模も小さくして第一部と第二部で合わせて1時間ちょっとという内容に変更して行われたのでした。

しかも、「密」を避けるためということで一般の観客は入場できず、出演者の関係者のみということだったので、客席にいたのは50名ほどだったでしょうか。

出演者も少なかったのですが、 とても良いバレエコンサートでした。

小さい子供たちも頑張っていたし、中学生の6人(?)が、暗転の状態からポワントで立って両手を真横に広げ横並びで出てきた時は、その美しさに思わず「おぉぉ!」と一人でうなってました♪

第二部は物語になっていて、3年生ぐらいのバレエの夢を見る二人の女の子や、夢のバレリーナを踊った中学生が素晴らしかったし、他の人たちもよく頑張っていて楽しい舞台でした。

え?若女将ですか?

私が言うのも何なのですが、昭和40年代に生まれたとは思えないほど、さすが元ダンサーだわ、と思いました。(笑)

今回の舞台、土曜日がリハーサルで昨日の日曜日が本番だったのですが、両日とも若女将が一日中いなかったので、私一人で仕事してました。

金曜日は2組のお客様がいて、土曜日は、一人ではやり切れないので3組しか予約を受けなかったのですが、それでも10人以上のお客様がいたので、掃除やらなんやらを全部一人でやるのは大変でしたぁ。

金曜日は素泊まりだけだったし、土曜日に泊まられたお客様は、食事が朝食だけだったのでなんとかやれたんですけどね。

日曜日の朝、チェックアウトされた外国人のお客様には、

「ここは一人でやっているのですか?他に誰も見なかったけど。」

と聞かれました。(笑)

で、土曜日の全てのお客様がチェックアウトされた後、ダッシュで部屋の掃除をしたのですが、バレエの本番が12時30分からだったので、掃除は途中のままで12時ちょうどに自転車で下田へ。(我が家は車が1台だけで、それを若女将が乗って行っちゃったので。)

文化会館には本番の10分前に到着。

汗だくで客席へ。。。

今日の写真は、昨日の本番が終わり、自転車を車に積んで若女将と一緒に帰ってきた時のものです。

2020/07/05 雨の下田

3日ぶりの投稿です。

このところ雨の日ばかりで、雨が降っていない時間があっても仕事を優先していたので全然歩いてなくて。

たまには自転車も乗ってあげないと、ということで、午後は雨が上がったので夕方近くになって下田まで走ってきました。

家を出たのは午後5時を回っていましたが、その時間になっても海にはまだ人がいましたね。

このブログを書いている時間は午後10時半。

またも携帯から豪雨予報の音がなっています。明日以降もまだしばらく雨が続きますねぇ。。。
Facebook やってます♪

2020/06/01 あじさいとにらめっこ~下田のあじさい祭は中止

今日は朝から一日雨の白浜でした。

普段、白浜から高校まで自転車で通っている長男ですが、今日は雨なので車で送り迎え。

朝の7時過ぎに送って行く時に、途中で海の写真を撮ろうと思ったのですが、グレーの空にグレーの海だったのでそのままスルーしてしまいました。

今月は、本来なら今日から下田市内の「下田公園」であじさい祭が行われるところですが、コロナの関係でイベントは中止。

ということは、売店などはなにもなく、ただあじさいが咲いているだけということ。

イベントはやらないけど、下田公園には入れるとのことですので、あじさいの花を見ることは出来るそうですよ。

逆に言えば、ひょっとしたらいつもより静かに散策をしながらお花見が出来るかもですねぇ。

ただし、下田公園付近の駐車場は今月の18日までは閉鎖しているため、車の人は市内の有料駐車場や水族館、あるいは道の駅の駐車場を利用してくださいとのこと。

19日以降の駐車場についてはまだ未定だそうです。

今朝の伊豆新聞にもあじさい祭の記事が載っていて、それを見ながら我が家の庭のあじさいのことを思い出し、今日の午後、写真を撮ろうと、あじさいとにらめっこしてました。

明日は晴れの予報!

Facebook やってます♪

2020/05/18 今日の白浜海岸

3日ぶりの投稿です。

実は、金曜日の夜から我が家の長女が帰ってきていたんです。

で、実は、次女もこのところずっと家にいたんです。

というのも、長女はアパレル関係の仕事をしているのですが、店舗の営業はしているのですが、コロナの関係で出勤する人数を減らしているため、休みが多くなっていて、この週末も3連休だからということで帰ってきていたんですね。

で、次女の方はこの4月に入社したものの、次女の会社は緊急事態宣言を受けてお休みになってしまい、4月に4日間だけ出社しただけで実家に帰ってきていたんですね。

そんなわけで、この週末は久しぶりに家族5人が集合したので、一緒に飲んだりしていてブログの更新をさぼっていました。

ですが、昨日は次女が自分の家に戻り、今日は長女が帰ったため、我が家はまたいつものように3人の生活に戻ったのでした。

やっぱり娘2人がいなくて3人だけだと、なんか寂しいですねぇ。

今日の写真は昼間歩いてきた時のものです。

2020/04/08 高校の入学式

白浜は今日も晴れ。気温も20度近くまで上がったようです。

今日は下田の高校の入学式でした。

式は予定通りに行われましたが、授業はというと11日から2週間はお休みということになりました。

昨日は松崎で伊豆半島第1号(?)の感染者が出て、今日は西伊豆町でも。

いよいよ下田へも近づいている感じ。

というか、少しずつ社会の崩壊へ向かっているような。。。

この先、一体どうなってしまうんでしょうね。

2020/03/ 26 自転車通学

今日の下田は少し西風が強かったけど、暖かくて気持ちの良い一日でした。

今度の4月から高校に入学する我が家の長男。

下田市内の高校まで白浜からチャリンコ通学なんです。

今まで下田市内まで車で自転車を運んで、そこから走ったりしたことはありましたが、白浜からは行ったことはないんですね。

というのも、小学校の時は自転車を持っていたのですが、中学校へはバス通学だったし、なにより自転車が小さくなってしまったので、ずっと乗ることがなかったんですよねぇ。

今回、新しい自転車を買ったのですが、それが昨日届いたので、今日は二人で高校まで下見を兼ねてサイクリングをしてきました。

綺麗な海を見ながらのサイクリングは気持ちがいい♪

ただ、白浜から下田まで行くには、2回ほど坂を上らなくては行けないんですねぇ。

これが、実は、坂って歩くより自転車で昇る方が結構きついんですよ。

私より前を走っていた長男、なんと下田市内の交差点で信号無視!

普段の生活の中では自分自身で「信号」に気を付けることがあまりないせいかな? 

それにしたって、信号に気が付かないで横断歩道を渡っちゃうなんて。

やっぱ下見しといて正解かな。(笑)

蓮台寺のところまでやってきました。

川の向こうの山では山桜が咲いています。

これからもっと増えて、山桜が山を覆うほどになるんですよ。

学校の入り口に到着。白浜からは45分。

途中で写真を撮ったり、ちょっと寄り道をしたりしたので、本当なら30分とか35分ぐらいかな?

帰りは、下田の街の中でアイスを買って、川沿いで日向ぼっこしながら休憩。

で、そこからは一気に自宅まで帰ったのですが、白浜では家に着く前にとどめの急坂が。

さすがにあの坂は自転車を押して上がりました。

久しぶりの自転車ということで、かなり疲れたらしいけど、4月から毎日これをやったら結構足腰が上部になるわね。

ま、お姉ちゃんたちもこれを3年間やったんだから、頑張りましょう!

っていうか、4月に無事に学校が始まるのか???

オリンピックの延期が決まってからのこの数日の間、まるで申し合わせたかのように発表される感染者の数が日を追って増えています。

やっぱり感染者数の隠蔽だったのか?

ついさっき、イタリアの最前線の病院内の映像をネットで見ました。

病院に併設された遺体安置所には、感染していたため家族に会えないまま最期を迎えた人たちの入った棺が並んでいて、その様子はまるで戦場のようです。

日本ではああいう風になりませんように。

* 中国では、新種のウィルスが確認された様です。「ハンターウィルス」というものらしい。一体、どうしちゃったのでしょうか?

* 28日から29日にかけて、関東の山間部では警報級の大雪になる可能性あり。

Facebook やってます♪

2020/03/19 卒業式

今日は、長男の卒業式の日でした。

コロナウィルスの影響で卒業式が中止になったところも多い中、下田市内の中学校は無事に行われました。

ただ、出席したのは卒業生と保護者と先生のみ。

在校生がいなかったのでちょっと寂しい感じでしたね。

でも、担任の先生と他の先生方がすごく気を使ってくれて、式がすべて終わった後に 卒業生の前に並んで歌を歌ってくれたんです。

普通の卒業式では先生が歌うことはありませんよね。

もちろん今日の式の予定にはなかったもの。

その歌がすっごく良かった。

後で聞いたら、担任の先生が他の先生方にお願いしたそうですが、先生方が3年生のことを思って歌ってくれているのが伝わってきて、思わずうるうるしそうになりました。

おかげで、思い出深い、最高の卒業式になりました。

また、3年間お世話になった先生方どうもありがとうございました。